これからお子様が生まれるため注文住宅を考えている方、お子様の成長につれて賃貸住宅では手狭になってきた方など、そんな方々にぜひ知っていただきたいのが「こどもエコすまい支援事業」です。
自分たちの家を持つ際に多くの方が不安に感じるのがお金の問題です。特に子育て世帯や若者夫婦の方々であればなおさらだと思います。
そこで活用していただきたい補助金制度というのが「こどもエコすまい支援事業」です。
ここでは、どのような方が対象となるのか、またどのような基準を満たした住宅であれば補助金が支給されるのかを簡単にご説明いたします。
自分たちの家を持つ際に多くの方が不安に感じるのがお金の問題です。特に子育て世帯や若者夫婦の方々であればなおさらだと思います。
そこで活用していただきたい補助金制度というのが「こどもエコすまい支援事業」です。
ここでは、どのような方が対象となるのか、またどのような基準を満たした住宅であれば補助金が支給されるのかを簡単にご説明いたします。
こどもエコすまい支援事業
こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。
対象者は子育て世帯と若者夫婦世帯
「こどもエコすまい支援事業」の対象となる人のタイプは、全部で3種類あります。
子育て世帯とは、申請時点において、2004年4月2日以降※に出生した子を有する世帯です。※令和5年3月31日までに建築着工するものについては2003年4月2日以降
若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、いずれかが1982年4月2日以降※に生まれた世帯です。※令和5年3月31日までに建築着工するものについては、1981年4月2日以降
わかりやすく言いますと、子育て世帯は18歳未満のお子様がいる世帯のことで、若者夫婦世帯は2023年4月1日時点でどちらかが40歳未満の夫婦の方々が対象となっています!
対象となる新築住宅
「こどもエコすまい支援事業」の対象になると、新築1戸あたり一律100万円の補助金が支給されます。ただし、前述した対象者というだけでは補助金をもらうことはできません。
新しく建てる家、あるいは購入する家が以下の条件を満たしている必要があります。
新しく建てる家、あるいは購入する家が以下の条件を満たしている必要があります。
予算上限に達し次第終了してしまいます!
交付申請期間として2023年3月31日 ~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)となっているため、お早めの申請をおすすめします!
2023年3月31日の予算額は1500億円でしたが、あまりにも人気であったため7月28日に209億3500万円追加され、総予算額は1709億3500万円となっています。
補助金申請額は、8月末すでに85%以上となっています。
こちらが100%に達し次第終了となってしまいますので現在の詳しい割合が気になる方は、こどもエコすまい支援事業の専用サイトで毎日更新してくれていますのでそちらをご確認くださいね。
申請方法
申請方法難しいのは困りますよね…。
しかし、ご安心ください。こどもエコすまい支援事業の申請は、住民票などの用意していただかなければならない書類はありますが、基本的に住宅メーカーなどのプロが行ってくれるので心配ありません。
そのため、補助金の申請を検討している人は、あらかじめ事前に住宅メーカーなどに伝えておくことで、条件さえ満たしていれば補助金を受け取ることができます。
しかし、ご安心ください。こどもエコすまい支援事業の申請は、住民票などの用意していただかなければならない書類はありますが、基本的に住宅メーカーなどのプロが行ってくれるので心配ありません。
そのため、補助金の申請を検討している人は、あらかじめ事前に住宅メーカーなどに伝えておくことで、条件さえ満たしていれば補助金を受け取ることができます。
気になることがあればご相談ください!
こどもエコすまい支援事業についてもですが、住宅をご検討中のお客様で不安なことや心配なことたくさんあると思います。
岡崎市周辺で注文住宅の購入を考えているお客様、些細なことでも構いませんのでネイブレインにご相談下さいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
皆様が満足できる素敵なお家づくりができることを願っています!