TOP
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.17
最終更新日:2023.03.27

アレルギーの原点は結露だった!?

窓から外を見る子供たち
アレルギーの原点は結露だった!?
R+house岡崎 安城 幸田のお役立ち記事「アレルギーの原点は結露だった!?」の詳細ページです。アールプラスハウス岡崎 安城 幸田は岡崎市・安城市・幸田町の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

健康を守る「高気密住宅」

みんな一度は窓が結露しているのを見たことがあると思いますが、実は壁の中も結露している場合があります。
なぜだとおもいますか?

結露とは

室内外の温度差によって発生した水蒸気が窓などにつくことです。

その水蒸気は壁の中にも入り込み壁内結露を起こします。結露した部分にはカビが繁殖し、カビを餌にダニが繁殖します。ダニの糞や死骸を吸い込むとアレルギーを引き起こします。なぜ水蒸気が壁内に入り込むかというと、隙間がある、つまり気密性が優れていないのです。
家を建てよう!とお考えの方の中には、「C値」という言葉を聞いたことがあると思います。一般的にC値が5.0以下の家を「高気密住宅」といいますが、壁内結露を防ぐならC値1.0以下にすべきと言われています。結露がアレルギーの原因だなんて...

大切な子どもの健康を守りたいならC値1.0以下の家!

を強くおすすめします。
☞ -------------------------------------------
株式会社ネイブレイン [ HP ]
〔本社〕愛知県岡崎市洞町字寺前3番地1 
TEL.0564-65-0241 FAX.0564-65-0247
------------------------------------------- ☜
家づくりの基礎知識 注文住宅 性能
子供にやさしいスケルトン階段とは?
子どもも大人も健康に暮らす家
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:30~19:30 定休日:水曜日