岡崎市周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.17
最終更新日:2023.03.27

〇〇をする前に、住宅ローンは組むな!

住宅ローンイメージ画像
〇〇をする前に、住宅ローンは組むな!
R+house岡崎 安城 幸田のお役立ち記事「〇〇をする前に、住宅ローンは組むな!」の詳細ページです。アールプラスハウス岡崎 安城 幸田は岡崎市・安城市・幸田町の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

〇〇をする前に、住宅ローンは組むな。

↑なんだと思いますか?勉強会で皆様に気になることを聞いてみると、やはりお金のことが多数を占めていますね。
住宅ローンを組む時、まず大抵考えるのは、
「今の自分の年収(税込)が△△万円だから、これだけ借りられるかなあ」
でもこの考え方、実は大間違い。みんな生活スタイルは同じなんでしょうか?子どもの有無は?ガス?オール電化?建てた家のメンテナンス費は?屋根は瓦?カラーベスト?ガルバリウム?
「借りれる金額」と理想の暮らしができるために「返せる金額」は違います。買う時の家の金額だけでなく、生涯コストで考える必要があるのです。だからこそ、ひとりひとりの資金計画シミュレーション(FP相談)が必要
です。そう、「FP相談をする前に、住宅ローンは組むな!」ですね。
お気軽にご相談ください。
☞ -------------------------------------------
株式会社ネイブレイン [ HP ]
〔本社〕愛知県岡崎市洞町字寺前3番地1 
TEL.0564-65-0241 FAX.0564-65-0247
------------------------------------------- ☜
#住宅ローン #暮らしの工夫 #注文住宅
木造住宅の寿命と、結露の関係性
【2021年度版】岡崎・安城で注文住宅を建て...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.08.29

注文住宅をお考えのご家族、こもれる空間が欲しい方必見!!リモートワークや趣味の空間に最適な「DEN」!

家づくりノウハウ
2023.08.29

注文住宅をお考えのご家族、子育て世帯のご家族必見!!! みんなの癒し、くつろぎスペース「ヌック」! 

家づくりノウハウ
2023.08.26

【ウッドデッキ】施工実例紹介|DIYする方も必見!どの材質がいいの?

お金
2023.08.25

注文住宅をお考え中の子育て世帯・若者夫婦世帯必見!!! 最大100万円の補助金が出る「こどもエコすまい支援事業」

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

株式会社ネイブレインの家づくり写真

建築家とつくるオリジナルな注文住宅

一生に一度の家づくり。実際に暮らしてみると、動線が悪く家事が大変だったり、掃除がしにくかったりなど色々な生活面での不都合が出てくることがあります。そのような失敗のリスクを少しでも減らすために、それぞれのご家族に合った空間設計をすることが非常に重要です。また、デザインも長く愛せるようなものが理想的です。R+house岡崎では、建築家が設計することでお客様ごとに最適でオリジナルに溢れた住空間を提供することができます。
株式会社ネイブレインの家づくり写真

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきなのは安全性です。地震大国の日本だからこそ、地震が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは地震後も安心して住み続けられる家を実現できるR+house岡崎の耐震性能をご紹介します。
株式会社ネイブレインの家づくり写真

1年中快適で省エネな超高気密住宅

快適な住まいを実現させるためには、断熱性能と共に気密性能にも気を配るべきです。断熱材は気密性能を高めることで、本来の断熱効果を発揮するため、どれだけ断熱性能が高くても、気密性能が不十分だった場合、断熱性能の効果がなくなってしまいます。高気密住宅のメリットとR+house岡崎の住宅の気密性について紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。