TOP
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.20
最終更新日:2023.03.13

締切間近!2021年は「マイホーム購入の特例制度」がお得すぎる!

積み重なったお金の前に木製の家の置物
締切間近!2021年は「マイホーム購入の特例制度」がお得すぎる!
R+house岡崎 安城 幸田のお役立ち記事「締切間近!2021年は「マイホーム購入の特例制度」がお得すぎる!」の詳細ページです。アールプラスハウス岡崎 安城 幸田は岡崎市・安城市・幸田町の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

サラリーマンの節税として最も効果の高い「住宅ローン減税」。
通常10年のところ、何と今なら3年延長しているとのこと...!ただし「2021年9月までに契約」をすることが条件のようなので、注文住宅をご検討の方はあと2か月しかありません...!(中古住宅の取得やリフォームは11月まで)その他にも、2021年は「マイホーム購入の特例制度」がお得すぎる!
注文住宅を建てるなら今が狙い!
詳しくは以下に詳しく解説していきます。
2021年にマイホームを購入すべき理由

1 住宅ローン減税(控除)

住宅ローンを利用してマイホームの取得やリフォームをする際に、所得税からの控除が受けられる制度です。さらに消費税率が10%にあがったことに伴い、控除を受けられる期間が3年間延長されています(計13年)。[期限 2021年9月末までに契約*]
1住宅ローン減税控除期間が10年→13年
*注文住宅の場合

2 住宅資金贈与の特例

住宅を取得する際に、親からお金の援助をもらうと贈与税という税金が徴収されますが、その援助額が1,000万円までなら税金を免除する、という制度が2020年と同条件で延長することが確定しました。
2住宅資金贈与の特例→1年延長

3 住まい給付金

住宅ローンを利用して住宅を購入した人が、現金をもらえる制度です。もらえる金額は、年収や住宅の床面積などによって決まり、最高で50万円となっています。[期限 2021年9月末までに契約*]
3すまい給付金30万円→最大50万円
*注文住宅の場合

4 グリーン住宅ポイント制度

2021年の住宅購入者への特典として創設された制度です。新築住宅の建築・購入の場合、省エネ性能の高低によって付与されるポイント数が違ってきます。ポイントは商品交換や、テレワークのための改修工事費用などに利用することが可能です。[期限 2021年10月末までに契約]
4グリーン住宅ポイント制度→商品交換など
その他にも「不動産取得税軽減措置」「長期優良住宅の優遇措置」などもあります。
「戻ってくるお金」は申告しない限り戻ってきません。忘れずに申告してくださいね!

5 まとめ

2021年度は稀に見る手厚い「マイホーム購入の特例制度」の年!

住宅購入をお考えの方はひとつ「2021年9月契約」をゴールとしてすすめてみるのもいいですね。よろしければ一度相談にお越しください。
☞ -------------------------------------------
株式会社ネイブレイン
(R+house岡崎・安城・幸田)
〔本社〕愛知県岡崎市洞町字寺前3番地1 
TEL.0564-65-0241 FAX.0564-65-0247
------------------------------------------- ☜
制度解説 家づくりの基礎知識 注文住宅
今住宅建築の契約をしてもいい?ウッドショック...
【ウッドデッキ】施工実例紹介|DIYする方も...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:30~19:30 定休日:水曜日