岡崎市周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

【ウッドデッキ】施工実例紹介|DIYする方も必見!どの材質がいいの?

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.20
最終更新日:2024.01.18
株式会社ネイブレインの家づくり写真
株式会社ネイブレインの家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.20
最終更新日:2024.01.18

【ウッドデッキ】施工実例紹介|DIYする方も必見!どの材質がいいの?

デッキに置かれた観葉植物とランプ
【ウッドデッキ】施工実例紹介|DIYする方も必見!どの材質がいいの?
R+house岡崎 安城 幸田のお役立ち記事「【ウッドデッキ】施工実例紹介|DIYする方も必見!どの材質がいいの?」の詳細ページです。アールプラスハウス岡崎 安城 幸田は岡崎市・安城市・幸田町の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目 次

こんにちは。愛知県岡崎市で高性能で建築家と建てる注文住宅建築を行っている、アールプラスハウス岡崎・安城・幸田(ネイブレイン)です。このスタッフブログでは、家づくりの悩みのである予算のことや、性能のこと、インテリアのことなど...、ご紹介しています!

今回のテーマは『ウッドデッキ』についてです。

庭がほしい方・DIYする方必見!

ウッドデッキのある家で叶えたい憧れの理想の暮らしを、失敗しないために!ウッドデッキの施工実例写真を交えながら、お役立ち情報をご紹介します。また人工木か天然木どちらがいいのか?樹種ごとにメリット・デメリットを詳しく解説していきます!

1. ウッドデッキは、"なくてはならないもの"に

家の中と外をつなぐウッドデッキは、BBQやプール・ペットや子供の遊び場など...家族やお友達と集える、憧れの場所です。
実際に弊社がお手伝いしてきたお客様でも、「ウッドデッキは必ずほしい!」というお声を多くいただくので、今やウッドデッキは憧れから"なくてはならない場所"に変化しつつあります。
O家を建てるならウッドデッキはほしい?
弊社instagramでのアンケートでは、『家を建てるならウッドデッキはほしい?』という質問に対し、約82%の方が「はい」との回答でした。また『縁側とウッドデッキのどちらが欲しいか』の質問には、73%の方が「ウッドデッキの方が欲しい」と回答しています。(弊社instagramアンケート調べ)
Qウッドデッキを設置するならどっち派ですか?
また『ウッドデッキを設置するなら、家づくりの時かDIY どっち?』という質問では、73%の方が「家づくりのとき」という回答でした。(弊社instagramアンケート調べ)
今流行りのDIYでウッドデッキを設置される方も多くいますが、大掛かりな作業となり失敗できないため、家づくりの検討段階からウッドデッキの重要度は高くなる傾向があります。

2. ウッドデッキの素材の違い

ウッドデッキは「天然木」と「人口木・樹脂木」の2種類の素材に分けられます。素材の違いによって、性質が変わってきますのできちんと理解しておきましょう。

2-1 「天然木」

天然木はその名の通り、天然の木材です。さらに天然木の中でも、「ハードウッド」「ソフトウッド」に種類が分かれており、腐食性や耐久性などの特徴の違いがあります。

積み重なった材木

ハードウッド

■ハードウッドの樹種

文字通り硬い材質のため耐久性があり、腐食やシロアリに強い木材です。
▼樹種 ・イペ ・ひのき ・ウリン ・イタウバ ・セランガンバツ ・クマル 等

[イペ]

イペはハードウッドの中でも高価で、湿気に強く耐久性があり、シロアリに強いのが特徴です。しかし密度が高く硬いため加工しにくく、DIY初心者には向いていません。

[ひのき]

ひのきは加工性・保存に優れておりDIYに向いています。また見た目も木目が綺麗なことや光沢感があることで、国産木の中ではとても人気の木材です。

[ウリン]

ウリンは耐久性が優れておりシロアリに強い木材です。また別名「アイアンウッド(鉄の木)」とも呼ばれるほど、腐りにくく割れにくいのが特徴です。

[イタウバ]

滑らかな質感が特徴のイタウバ。ハードウッドの中では比較的柔らかいため、加工がしやすく、また価格も安価のためDIYに向いている木材です。

[セランガンバツ]

セランガンバツはイペやウリンほど硬くなく、また大断面や特徴サイズが取れるなど大工さんから人気の木材です。またシロアリや微生物にも強いため、ウッドデッキのDIYにも向いています。

[クマル]

クマルは、見た目が高級木材のイペにそっくりです。木目の美しいクマルはイペの代用品として人気で、ウッドデッキや屋外のDIYに使われる他、室内のフローリング材などにも使われていることが多い木材です。

ソフトウッド

■ソフトウッドの樹種

ハードウッドに比べ柔らかく耐久性も劣りますが、その分加工や塗料がしやすいのが特徴の木材です。
▼樹種 ・レッドシダー ・SFP ・サイプレス 等

[レッドシダー]

レッドシダーは昔からウッドデッキ材に使われることが多く、防腐性やシロアリに強く、コスパも良い木材です。ぬくもりのある淡黄系の色をしています。

[SFP]

スプルース(トウヒ)・パイン(マツ)・ファー(モミ)の混合材のことをSFPといいます。耐久性があまりなく、メンテナンスが必要になる木材のため、価格が安いのが特徴です。

[サイプレス]

サイプレスはソフトウッドの中でもトップクラスで耐久性が優れている木材です。そのため「世界一シロアリに強い木」とも呼ばれています。サイプレスは割れやささくれが出やすいので、裸足でつかうウッドデッキには向いておりません。
ハードウッド・ソフトウッドのどちらとも、変色しやすいことやメンテナンスに費用がかかったりするデメリットがあります。
しかし、木目や色合いなどの見た目や、手触り、香りなどに高級感があり、天然木材ならではのウッドデッキの楽しみ方ができそうです。

2-2 「人工木・樹脂木」

デッキの上に座る赤い靴下の子供
人工木・樹脂木は、プラスチックと木粉を混ぜ合わせた素材でつくられており、天然木にとても近い見た目や質感です。

メリット

湿気に強いため腐食しにくいことや、シロアリに強く、メンテナンスが簡単という特徴があります。また天然木とは違い変色しにくく、カラーのバリエーションも豊富です。お庭のイメージに合わせて色味を選べるのもいいですね。

デメリット

熱を吸収しやすい材質のため、夏場は高温になりやすく、冬場は冷たくなりやすいことです。また、天然木に比べるとどうしても人工感が出てしまうので、本物志向の方には向いていないかもしれません。見た目や好みで選んでもいいですが、長く使えるように、耐久性やメンテナンスのことを考えることも必要です。自然な経年変化など、「自然素材の質感を楽しみたい!」や「子供の遊び場にしたい!」などなど...ウッドデッキをどんな風に使っていきたいかをイメージして、素材選びをすると選びやすいです。

3 "実例紹介" ウッドデッキでできること

デッキにある暖炉にあたる男女
夏の朝の涼しい時間に趣味のヨガをしたり、お友達を誘ってBBQしてみたり、夜は夫婦で星を眺めて贅沢な時間を過ごしてみたり・・・ウッドデッキの活用方法は無限大です!
今回はそんなウッドデッキの活用方法を、施工実例とご一緒にご紹介します!
私達 アールプラスハウス岡崎(株式会社ネイブレイン)では、お客様の叶えたい理想の暮らしを一緒につくります!他にはないオンリーワンの建築家デザインと、家族みんなが健康で暮らせる高性能住宅をご提案いたします✨
▼ご質問はお気軽に『公式LINE』から承っております!
オンライン相談も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!他にも、楽しいイベント情報など配信していますので
お気軽にご追加ください♪

3-1 【実例】ロフトの書斎とスキップウッドデッキのある平家

こちらの物件では、広いウッドデッキに段差をつけ、実用性と遊び心でリズミカルなアクセントに!
スキップフロア(段差を付ける)にすると、奥行きのある大空間が生まれ、単調なウッドデッキにメリハリが出ます。さらに腰をかけてベンチ代わりにもできます!ウッドデッキは低めに設置。芝生との段差を少なくし、子どもがのびのびと走り回っても安心ですね。
芝生との段差を少なくしたウッドデッキ
また、お家の形状をL字型にしているので、家中どこにいてもお庭から採光が取れ、家族の存在を感じられる空間設計をしました。
他にもフェンスや駐車場の配置の工夫によって、道路からの視線を遮るようにしているため、プライバシーに配慮されたお庭なのもポイントです。
リビングに平行してあるデッキ
カーポートの横に芝生の庭とウッドデッキ
LDKには、ロフト部に書斎をつくっています。
書斎をロフトにすることで、その下を収納などに活用し、空間を増やすことを実現しました。
ロフトに書斎
本写真画像は全国各地の R+house ネットワーク加盟工務店が施工した物件を撮影したものを同ネットワーク全体の広告宣伝のために使用しているものであり、当該物件が特定の工務店等の施工物件であることを保証するものではありません。

▶建築事例:曲がった平屋の家


3-2 【実例】自然とともに暮らす最高のロケーションハウス

こちらはLDKとの段差をなくし『アウトドアリビング』にもなる大きなウッドデッキを設置。

高台のお家のため見晴らしがとてもよく、自然の空気をたくさん取り入れることができます。
アウトドアリビングになる大きなウッドデッキ
大きな窓のある家の外観
大きな窓からたくさんの日差しを取り込み、四季折々の風景をウッドデッキで楽しめます。ここで家族みんなでBBQをしたり、朝は一人でコーヒーを飲んだり、読書をしてみたり。
用途に合わせて、賑やかにも静かにもなる最高の『ロケーションハウス』です。
スケルトン階段があるリビング
吹き抜けに面したフリースペース
本写真画像は全国各地の R+house ネットワーク加盟工務店が施工した物件を撮影したものを同ネットワーク全体の広告宣伝のために使用しているものであり、当該物件が特定の工務店等の施工物件であることを保証するものではありません。

3-3 【実例】高台に広々ウッドデッキがある家

こちらの物件は高台の土地に建てられた、大きなウッドデッキが特徴の物件です。

LDKからは一段小上がりを設け、ウッドデッキを"特別な場所"にしてくれます。

またウッドデッキと繋がっていることで、お部屋がさらに広く感じられることや、室内全体に十分な自然光やきれいな空気が届けられる工夫がされています。
白いパラソルとソファーを並べたウッドデッキ
小上がりのウッドデッキに続くリビング
これだけ大きなウッドデッキは、『アウトドアリビング』として快適にお過ごしいただける自由な空間です。お子様の遊び場はもちろん、ご家族がくつろげるセカンドリビングとして、モーニングやブランチを楽しんだり、お友達とティータイム・ホームパーティーを開いたりと、オリジナルな使い方ができます。屋外用リビング家具や、BBQグリルを準備すれば、リビングから0秒でアクセスできるBBQ会場の出来上がり!夏にはテントを張り、友人たちを招いて、おうちキャンプで充実した時間を過ごすのもいいですね。夜はリビングからこぼれる優しいライティングと、高台から見る星空の景色で過ごすのも素敵です。

夜のウッドデッキ
▶建築事例:アウトドアリビングのある、明るい光を取り込むお家


3-4 【実例】ウッドデッキとサンルームが繋がる家

一般的にサンルームは室内物干しスペースのイメージがありますが、こちらの家ではサンルームを、家族だけが楽しめるプライベートな空間に位置付けました。またウッドデッキと繋がっているため、外と中の中間になるように設計しています。

サンルームがあることで、お友達家族と大勢で集まっても余裕の広さ!キッチンで料理の準備をして、すぐにウッドデッキに運べるのもポイントですね。また、子供は元気にウッドデッキで走り回り、大人は日陰になるサンルームやリビングでほっと一息。そんな理想的な暮らしが実現できそうです。
ウッドデッキに続くサンルーム
ウッドデッキに集う人たち


その他のウッドデッキのある建築事例もご覧ください!

▶建築事例:L字カウンターで家族の成長を見守る家


広建築事例:々としたLDKとウッドデッキがつながる家


▶建築事例:リビングにつながるスカイデッキのある家


▶建築事例:家事動線に配慮された、外壁材「山河」の家



~お家の計画に関しての記事~

過去に「平屋」に関しての記事を投稿しています!こちらもぜひ間取りなどの参考にしてみてください✨
流行りの平屋住宅で、家族が自然と集まるスローライフな生活

4 まとめ

夕日に照らされたウッドデッキ
憧れのウッドデッキですが、手すりやフェンスなどのオプションをつけると、その分価格も上がります。(オプションの話はまた後日更新いたしますので、お待ちください。)
それぞれのお家やお庭、家族構成・好みに合わせて、ウッドデッキの材質や大きさ・予算を決めることが大切です。またウッドデッキにこだわらなくても、庭を広くつかっても良いですし、タイル張りにしてテラスっぽくするという選択もあります。長期的な目で見て、自分達にとってベストな家づくりをしましょう!
また、結婚や出産・子供の進路などで資金計画は変わってきます。弊社ではファイナンシャルプランナー有資格者スタッフが、ライフプランシュミレーションを行っております。詳しくは下記YouTubeよりご説明していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!
▼ネイブレイン(R+house岡崎)YouTube 『ライフプランシミュレーションで今後の人生設計を考えよう』

☞ -------------------------------------------
株式会社ネイブレイン
(R+house岡崎・安城・幸田)
〔本社〕愛知県岡崎市洞町字寺前3番地1 
TEL.0564-65-0241 FAX.0564-65-0247
------------------------------------------- ☜
ご質問はお気軽に公式LINEから承っております!
#外観 #建築家 #注文住宅 #新築 #ウッドデッキ・テラス #ガーデニング #アウトドア #ホームパーティー #家づくりの基礎知識 #事例紹介

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

株式会社ネイブレインの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.18

今と将来を考えて

株式会社ネイブレインの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.18

平屋が人気の訳とは...?

株式会社ネイブレインの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.18

家づくりの流れと、パートナーの選び方

株式会社ネイブレインの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.18

<女性が選ぶ>取り入れたいアイディア①

前へ
締切間近!2021年は「マイホーム購入の特例制度」がお得すぎる!
【注文住宅】少しでもローン返済額を減らす資金計画とは
次へ
締切間近!2021年は「マイホーム購入の特例制度」がお得すぎる!
【注文住宅】少しでもローン返済額を減らす資金計画とは

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

株式会社ネイブレインの家づくり写真

建築家とつくるオリジナルな注文住宅

一生に一度の家づくり。実際に暮らしてみると、動線が悪く家事が大変だったり、掃除がしにくかったりなど色々な生活面での不都合が出てくることがあります。そのような失敗のリスクを少しでも減らすために、それぞれのご家族に合った空間設計をすることが非常に重要です。また、デザインも長く愛せるようなものが理想的です。R+house岡崎では、建築家が設計することでお客様ごとに最適でオリジナルに溢れた住空間を提供することができます。
株式会社ネイブレインの家づくり写真

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきなのは安全性です。地震大国の日本だからこそ、地震が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは地震後も安心して住み続けられる家を実現できるR+house岡崎の耐震性能をご紹介します。
株式会社ネイブレインの家づくり写真

1年中快適で省エネな超高気密住宅

快適な住まいを実現させるためには、断熱性能と共に気密性能にも気を配るべきです。断熱材は気密性能を高めることで、本来の断熱効果を発揮するため、どれだけ断熱性能が高くても、気密性能が不十分だった場合、断熱性能の効果がなくなってしまいます。高気密住宅のメリットとR+house岡崎の住宅の気密性について紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

ネイブレインチャンネル
一般注文住宅や土地活用事業など

株式会社ネイブレインの家づくり写真
おしゃれな注文住宅の写真を紹介します。

株式会社ネイブレインの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談・お問い合わせはこちら